ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月03日

2019/6/1、2  中潮→大潮



日曜日はomedaさんとボートキス釣り新規開拓の予定でしたが、画伯も参加ということで的矢湾のボートキス釣りに急遽変更


そしてアマゴンゾウさんも参加となりました






僕は当然前夜から南下します


19時過ぎに通称「湾奥」ポイントに到着


場所取りも兼ね早めに来ていたomedaさんはすでアジを1匹釣っておりました


僕も釣り始めますが、最初に釣れたのはムツっ子


2019/6/1、2  中潮→大潮


かなり小さいです




それからしばらくして本命さん


2019/6/1、2  中潮→大潮



でもアジはなかなか連続では釣れない


釣れたと思ったら久しぶりのメバルだったり


2019/6/1、2  中潮→大潮



粘っても好転しそうな感じではないので、画伯邸に移動






久々に画伯と会い宴会


2019/6/1、2  中潮→大潮


ワンちゃんはなかなか来客には懐かず


そこそこ呑んで、適当な時間に就寝






翌朝、画伯の奥様がおにぎりを作ってくれました(感謝)


2019/6/1、2  中潮→大潮



準備して海へ



すでに到着していたアマゴンゾウさんとボートに乗り込みます


2019/6/1、2  中潮→大潮


この4人が揃うのは去年のアマゴ発眼卵放流以来かな


ポイントに到着し開始


早速キスが釣れましたよ


2019/6/1、2  中潮→大潮



冗談言って笑いながらの釣りは楽しいですね~


2019/6/1、2  中潮→大潮



曇り空で半袖の方がすごく寒そうでした


2019/6/1、2  中潮→大潮


でも大きいキスをけっこう釣ってましたね




お昼前に皆さんエサも無くなり陸へ


数はそんなに出ませんでしたが、型が良かったので皆さん楽しまれたようです


特に画伯は25cmぐらいのを釣ってご機嫌でしたね










■お土産■



2019/6/1、2  中潮→大潮

アジ 10匹(4匹貰い物)





2019/6/1、2  中潮→大潮

シロギス 23匹





2019/6/1、2  中潮→大潮

キュウセン 7匹(貰い物含む)
アカササノハベラ 1匹





2019/6/1、2  中潮→大潮

タマカンゾウヒラメ 3匹(貰い物)
カサゴ 1匹(貰い物)





何故か僕が釣ってない魚を多数お持ち帰りしました


これだけあると捌くの大変ですね


キュウセンは全部で10匹ぐらい釣れたと思いますが途中からほぼリリースしてました


あとは小さいエソが釣れたぐらいですね




今夜は久々のキスフライ&キュウセンのフライ


ビールが楽しみです




タグ :船釣り

このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー()の記事画像
2024/9/20    中潮
2024/8/19   大潮
2024/7/8    中潮
2024/7/6   大潮
2024/6/7、8
2023/9/2   中潮
同じカテゴリー()の記事
 2024/9/20    中潮 (2024-09-21 08:30)
 2024/8/19   大潮 (2024-08-20 09:13)
 2024/7/8    中潮 (2024-07-09 10:56)
 2024/7/6   大潮 (2024-07-07 09:33)
 2024/6/7、8 (2024-06-09 15:55)
 2023/9/2   中潮 (2023-09-03 09:01)

Posted by モンタナ at 17:37│Comments(10)
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。キス結構釣れましたね~。

遠征と宿泊とボートキスご苦労様でした。嫌がらせのように他人のクーラーに魚を放り込む輩ばかりの相手は大変でしょうが、そこは寛大な心のモンタナさんなのでお許しを。

捌くの大変だった??^^。
Posted by omedaomeda at 2019年06月03日 17:56
>omedaさん

型の良いキスが釣れ満足しました
omedaさん、もっと釣ってたのでは?

捌くのは大変でしたが、それも含めて楽しめました!
と、取り敢えず言っておきます(笑)

キスとベラはフライにしましたが、やはり旨かったですよ!
Posted by モンタナモンタナ at 2019年06月03日 22:28
モンタナさんこんばんは(^^)
まあなんとバラエティに富んだ大漁ラインナップ!
当分の間、お魚天国の料理が楽しめそうですね(^^)
僕は魚を捌くのが下手なので、練習がしたくて魚を釣りに行くのですが、なかなか練習になるほどの魚が釣れないです。今日もシーバス1匹だけ。なかなか上達できません(笑)
Posted by koniyukikoniyuki at 2019年06月04日 00:26
こんばんはm(__)m

気の合う仲間とワイワイガヤガヤ(^^)
皆さんそれぞれが味のある方ばかりっぽくて・・・
楽しく過ごされたみたいで何よりでございます。
しかし・・・
わらしべ長者みたいな釣果ですね(-_-;)
Posted by ハニ丸ハニ丸 at 2019年06月04日 01:40
おはようございます。

けっこうキスが釣れてるではありませんか!今年のキス釣り大会は期待が持てますな~。ウワサでは16日開催と聞きましたが?どうなんすか?
Posted by わいちんわいちん at 2019年06月04日 07:39
>koniyukiさん

昨日はフライ、本日は刺身と唐揚げの予定です
美味しい海の幸に感謝ですね~

koniyukiさんが捌くの下手??
またまたご謙遜を(笑)
いつも見る魚のお料理は全部綺麗で美味しそうじゃないですか
Posted by モンタナモンタナ at 2019年06月04日 08:01
>ハニ丸さん

おはようございます

皆さん、それぞれ面白い方たちばかりなのでほんと賑やかで楽しかったです
ハニ丸さんも一度ボートキス釣りどうですか?
Posted by モンタナモンタナ at 2019年06月04日 08:07
>わいちんさん

けっこう釣れましたね
これは大会本番はもう爆でしょう(?)

16日は噂の発信源の方と某画伯の都合次第ではないでしょうか?

そういえば画伯邸で酔っぱらい、「誰かさんのハイエースで巡る山陰ツアー」みたいな話で盛り上がりましたよ(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2019年06月04日 08:12
日曜日はありがとうございました!

楽しい釣りが出来ました!

半袖は寒かったですが釣れたので良かったです!

要らない魚を無理や入りクーラーに入れるなんて

酷い人がいるもんですね( ´∀` )!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年06月04日 14:11
>アマゴンゾウさん

ほんと酷い人達が居るもんです
紳士なアマゴンゾウさんはそんなことしませんよね!

とはいえ楽しかったですね
風邪は大丈夫ですか?
Posted by モンタナモンタナ at 2019年06月04日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019/6/1、2  中潮→大潮
    コメント(10)