2021年12月28日
2021/12/27 小潮
釣り納めです
小潮で風速7の予報でしたが、年内にもう釣りに行けるのは27日だけだったので釣り納め釣行に行ってきました
日暮れ前に前回と同じ場所に到着
ありがたいことに風はかなりましです
期待しながら前回ヒラセイゴを釣った「先っぽ」の方へ移動
干潮時なので岩登りをせずに進めて楽です
「先っぽ」に到着し、Fシステムを組んでキャスト
まずはアジを意識して狙ってみます
だいぶ暗くなったころにアタリ!
アジ?メバル?どっちだろう?
寄せてくるとメバルっぽい手応え
で、釣れたのはやっぱりメバルでした(20cmぐらい)
続けて同サイズのお腹の大きいメバル(リリース)
その次は寄せる途中でばらし
もう一度同じコースで良い手応え
サイズUPしたメバル
そして沈黙
夕暮れの時合タイムは終了したようです
潮が上げてくるまでは釣れないかな…
ちょっと別の場所を探って16cmぐらいのメバルを釣ってからは釣れないタイムに
ミノーをキャストしたり、ジグ単で探ってもやはり釣れません
一時間ほど経ち、潮位も少し上がり、雰囲気が変わったような
ここでメバルハンターをキャスト
トロトロ引いてくるとバシャっと水面が割れた
またヒラか!?と思うもメバルのようです
やっとメバルハンターでメバルを釣ることができました
これでほぼ満足
でももうちょっとだけ探ってみますが釣れません
で、戻ることに
その途中にある岩場を探りながら戻ろうかな
最初に乗った岩場
岩海苔が生えていて滑りそうなので慎重に
大丈夫そうな場所に立ち、構えてキャスト
着水し、ゆっくりリーリングは始めると
いきなり足が滑った
なんで???
ほんとにいきなりのことで、まったく対処できず、そのまま前に倒れる
竿を手放すこともできず、竿を持ったまま倒れて岩に激突
これはタックル(竿とリール)がイってしまったか!?
一瞬そんなことを思いながら、顔面が海中へ
ここでふんばり最低限の落水でセーフ(?)
ヘッドライトも濡れてしまったが、点灯できた
水没しかけたタックルを素早く回収
竿は折れてないよう
キャストしっぱなしだったのでルアーを回収するためリーリング
巻きにくい
ハンドルが変形してしまったのかも
ルアーを回収し現状確認
左手と左膝が痛いけど大したことはなさそう
最初に着いた右手は問題なしだが、代わりにタックルが…
胸部も打ち付けているはずだけど、ゲームベストがクッションになったようで大丈夫
とりあえず車まで戻ろう
車に戻りリールを確認するとハンドルが曲がってました
竿にもしっかり傷がついてましたが、これは問題なく使用できそう(?)
あ~‘あ、釣り納めでこけるなんてなぁ
このまま終わるのも嫌だったので、別の場所に移動して別のタックルで釣りを再開しようかと思うも、海水で濡れたものの洗浄の方が大事かと思い納竿して帰宅することに
帰りの運転中、なんで滑ったのか考える
あの時は体勢も変えず、足も動かしてなかったのに
微妙な体重移動とかあったのでしょうか?
スパイク付きの長靴を履いていたのですけどね
ごつごつした岩場ではスパイクが効きづらいこともありますからね…
まあ、これからは岩海苔が生えた岩などには乗らないようにしたいと思います
帰宅してリールを確認
変形してます
折れてもおかしくない衝撃だったと思うのですが、なかなか丈夫なようで
マグシールド装備のリールですが、10秒ほど水没もしているのでメーカーで見てもらう予定です(他にも気になることもあったので)
竿の傷はこんな感じ
ここもかなりの衝撃があったと思うのですが、この程度で済んで良かった
そして自分の身体も大したことが無かったのが一番の救いですね
僕の代わりにタックルが傷を負ってくれたと思いたいです
で、反省しながらの今年最後の背徳麺
最近のこの手の冷食は美味しいものが多いですよね
そしてビールは某宇宙海賊さんの
これ、風味豊かでパワフルで美味しかったです
「オヤジ、ミルクをくれ」のシーンが大好きでしてね
そのシーンを思い出したり、今回のことを反省したりしながら程よく酔うことができました
これで今年のブログ更新は最後となります
最後に滑ってコケるという失態をやらかしましたが、どうか皆様は良いお年をお迎えくださいね
また来年もよろしくお願いいたします
Posted by モンタナ at 11:28│Comments(8)
│眼張
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。
やに早い帰宅だなーと思っていましたが、そんな事があったとは。ご愁傷様であります。
でも、体が無事で何より。来年も楽しく釣りしましょー。年末のお仕事頑張ってくださいね~。
やに早い帰宅だなーと思っていましたが、そんな事があったとは。ご愁傷様であります。
でも、体が無事で何より。来年も楽しく釣りしましょー。年末のお仕事頑張ってくださいね~。
Posted by omeda
at 2021年12月28日 15:20

>omedaさん
こんにちは
今年最後にやらかしてしまいました
あそこの岩海苔はやばいですね
一枚目と三枚目の画像にもメバルと一緒に写っております
これからもっと増殖するのかな?
今後はもっと注意しながら釣りに励みたいです
年が明けましたらまたご一緒してくださいね
こんにちは
今年最後にやらかしてしまいました
あそこの岩海苔はやばいですね
一枚目と三枚目の画像にもメバルと一緒に写っております
これからもっと増殖するのかな?
今後はもっと注意しながら釣りに励みたいです
年が明けましたらまたご一緒してくださいね
Posted by モンタナ
at 2021年12月28日 15:35

こんばんわ♪
前回のヒラセイゴは体高が随分と立派なカッコイイ個体でしたね〜♪
今回も魚には恵まれましたが•••••••
身代わりになってくれたタックルには感謝ですね。
その衝撃がまともに体だったら大変な事になったかも!?
釣りは良くも悪くも予想外が起きますね、来年は最後までトラブルなくいい年になるといいですね(^^)
前回のヒラセイゴは体高が随分と立派なカッコイイ個体でしたね〜♪
今回も魚には恵まれましたが•••••••
身代わりになってくれたタックルには感謝ですね。
その衝撃がまともに体だったら大変な事になったかも!?
釣りは良くも悪くも予想外が起きますね、来年は最後までトラブルなくいい年になるといいですね(^^)
Posted by トレジャーハンター at 2021年12月28日 22:38
>トレジャーハンターさん
こんにちは
コメントありがとうございます
密かに二匹目のヒラセイゴを夢見て釣り納めに向かったのですが…
身代わりになってくれたタックルには感謝です!
来年はもっと注意し、トラブルなく釣りをしたいですね
こんにちは
コメントありがとうございます
密かに二匹目のヒラセイゴを夢見て釣り納めに向かったのですが…
身代わりになってくれたタックルには感謝です!
来年はもっと注意し、トラブルなく釣りをしたいですね
Posted by モンタナ
at 2021年12月29日 07:32

こんにちはー
大きなケガがなくて良かったです
私もスリップでリール一個をダメにしてますが、体は擦り傷程度で済みました
タックルをかばってたら代償は大きかったと思います
楽しく釣りをするにも体が資本ですもんね
お互い健康第一で過ごせますよーに♪
大きなケガがなくて良かったです
私もスリップでリール一個をダメにしてますが、体は擦り傷程度で済みました
タックルをかばってたら代償は大きかったと思います
楽しく釣りをするにも体が資本ですもんね
お互い健康第一で過ごせますよーに♪
Posted by ゆづパパ
at 2021年12月30日 09:08

>ゆづパパさん
こんにちは
ゆづパパさんも経験ありですか
リールは残念でしたが、大したことなくて良かったですね
僕も大したことなくてほんと良かったと思います
特にこの年の瀬に怪我でもしてしまったら大変だったと思います
来年も健康&安全第一で楽しい釣りをしたいですね~(^^)
こんにちは
ゆづパパさんも経験ありですか
リールは残念でしたが、大したことなくて良かったですね
僕も大したことなくてほんと良かったと思います
特にこの年の瀬に怪我でもしてしまったら大変だったと思います
来年も健康&安全第一で楽しい釣りをしたいですね~(^^)
Posted by モンタナ
at 2021年12月30日 10:21

こんばんはー。
ゲームベストのクッション性+ロッド&リールの体バリア、強運の持ち主モンタナさん、体がほんと無事で何よりです、良かった~。
夜の海はスムーズに釣りができている時ほど注意が必要なのかもしれませんね。
ゲームベストのクッション性+ロッド&リールの体バリア、強運の持ち主モンタナさん、体がほんと無事で何よりです、良かった~。
夜の海はスムーズに釣りができている時ほど注意が必要なのかもしれませんね。
Posted by オッカム
at 2021年12月30日 23:09

>オッカムさん
こんばんは
「夜の釣りはスムーズに……」まさにそうですね
思いっきり足元をすくわれましたから
注意していても油断があったのかもしれません
怪我しなくてほんとラッキーでした
来年はもっと気をつけたいです
こんばんは
「夜の釣りはスムーズに……」まさにそうですね
思いっきり足元をすくわれましたから
注意していても油断があったのかもしれません
怪我しなくてほんとラッキーでした
来年はもっと気をつけたいです
Posted by モンタナ
at 2021年12月31日 02:58
