ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月06日

2022/9/30・10/1   後編



翌朝、7:20ぐらいに目覚める


久しぶりにめっちゃ寝た


2022/9/30・10/1   後編


そして良い天気



朝食食べて


2022/9/30・10/1   後編


テンバ下の川を眺める


2022/9/30・10/1   後編


まだ水量は多いけど釣れそうな雰囲気が…


なんで9月は31日までないのか


と、ちょっと悔しがりながら片付けて山を下ります





櫛田川の下流の方に移動


新しい竿のデビュー戦です


2022/9/30・10/1   後編


北海道まで持っていったけど使わなかったシマノのゾディアスのBFSロッド(旧モデル)


本流アマゴ、ロックフィッシュ、そしてスモールマウス用に購入しました


では早速キャストします


2022/9/30・10/1   後編


ここで30cmぐらいのスモールのバイトがありましたが、かけれず


その後、あれこれ試すが反応なし


移動します





2022/9/30・10/1   後編


ここで、ミノーやバイブをキャストするもダメ


場所が悪いのかな?と考えていたら25cmぐらいのスモールが2匹登場


シャローに居るベイトを狙っている感じ


ミノーをキャストしたら一応反応しましたが、見切られてしまう


ワームがいいのかな…


ゲーリーのカットテイルのフリーリグで狙ってみます


アップで投げてボトムをドリフトさせるような感じで探っているとアタリあり!


しかしかけれない


もう一度同じように探ると2度目のアタリでフッキング成功


そしてキャッチ


2022/9/30・10/1   後編


流れのある場所でのワームの釣り方が分かってなかったのですが、合っていたってことかな?


同じ方法でもう一匹釣れるか試してみましたが、再現はできませんでした


車に乗ってさらに下流へ移動


でも釣れない





いつの間にか12時を過ぎていたので某あじへいにて昼食


2022/9/30・10/1   後編


満腹です


一応バスも釣れたし、早く帰ってハゼ釣りに行こうかな


と思いながらも、もう一ヶ所だけ


いつも寄るポイントでダウンショットで探るも釣れず


帰ろうかと思いながらもちょっと下流へ


なかなか良さそうな場所を発見


水の流れも水深もあるポイント


ちょっと流れの緩い場所にダウンショットリグをキャスト


またボトムをドリフトさせるような感じで探っているとアタリ?かな


もう一度同じ場所にキャストし同じように探るとヒット!


かなり良い手応え


こっちも負けずに強引にゴリ巻きするも、流れに乗って下流に走られる


これはまずいとさらに必死で巻きますが、厄介なストラクチャーがありましてそこに巻かれてしまう


そこからバスはさらに暴れてヒヤヒヤ


いつラインブレイクするか分からない状況ですが急に大人しくなった?


あれ?どうしたんだろう


バスが居ると思われる場所を観察すると


2022/9/30・10/1   後編


赤丸の位置にバスが居ります


どうもあの辺に溜まっている植物にラインがさらに絡んで動けなくなったようです


困ったなぁ、どうしたものか……


ウェーダーで入水したらなんとかなるかな?


バスはもう動かないと思うけど念のためラインを切り、近くの枝に結ぶ


そして急いで車に戻りウェーダーを履いて戻ってきました


途中、深い場所があるので慎重に進んでバスの近くに


けっこうでかい


45cmはありそう


拾った竹を使ってラインに引っ掛けてバスを寄せようとしたら、それで驚いたバスは大暴れ


口元からラインを切って泳ぎ去っていきました


2022/9/30・10/1   後編


さっきまでここに居たのにね(先に撮っておけばよかった)


悔しかったので再現できないかと試すも釣れない


それから一時間以上粘りましたがダメでした


次回こそはさっきのサイズを釣ってやろうと思いながら帰路に









■お土産■


2022/9/30・10/1   後編

コクチバス 1匹





コクチバスはムニエルで美味しく食べました


さて10月です


渓流は禁漁になりましたが釣りにはとても良い季節


最近昔ほど釣りいにいけておりませんが、どうにか時間を作って釣りに励みたいものです








このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー(他魚)の記事画像
2024/2/21    小潮
2025/2/15   中潮
2024/12/26、27   若潮→中潮
2024/12/12    中潮
2024/11/1    大潮
2024/10/18    大潮
同じカテゴリー(他魚)の記事
 2024/2/21    小潮 (2025-02-22 10:22)
 2025/2/15   中潮 (2025-02-16 12:03)
 2024/12/26、27   若潮→中潮 (2024-12-28 10:01)
 2024/12/12    中潮 (2024-12-14 09:40)
 2024/11/1    大潮 (2024-11-02 11:37)
 2024/10/18    大潮 (2024-10-19 09:49)

Posted by モンタナ at 16:01│Comments(10)他魚
この記事へのコメント
こんにちは。

スモールマウスパトロールお疲れさまであります。デビュー戦でNewロッドの入魂が出来て何より。
山から海まで守備範囲の広い竿ですね~。ベイトフィネス専用ロッドなるモノがあるとは知りませんでした。ナイスチョイスであります。機会があれば その竿振らせて下さい~。
Posted by わいちんわいちん at 2022年10月07日 07:51
わいちんさん

こんにちは
最近のバスロッドはベイトフィネス用もラインナップに入っているようですね
程度の良い中古を見つけたので購入しちゃいました
なかなか汎用性に優れているかと

またお会いする時に持って行きます
Posted by モンタナモンタナ at 2022年10月07日 10:19
モンタナさん、こんにちは。

最終渓流戦ご苦労様でした。一年中9月だと良いですねぇ^^。

なかなか帰れないのは釣り人あるあるですが、バスも釣れて何より。最後の魚は惜しかったですね。

最近昔ほど釣りいにいけておりません ← 歳を取るとやる気が失せるので今のうちに。
Posted by omedaomeda at 2022年10月07日 10:59
>omedaさん

こんにちは

一年中9月だと嬉しいですね
涼しくなり始めて、釣りの対象魚も豊富で
ただ、そこにメバルが居ないのが寂しいです(笑)

10年前に比べたら、釣りに対する気力も体力も落ちてきております
なのでまだ動ける今のうちにたくさん釣りたいです
でも大人の事情でなかなか行けないのが悩ましいです
Posted by モンタナモンタナ at 2022年10月07日 17:40
北海道遠征も渓流収め、終わってみればあっという間だったんじゃないでしょうか。
新ロッドでの45cmバス、あともうちょっとのところでしたね、近寄るモンタナさんをアリゲーターガーと思ってびっくりしたのでは(笑)
10月からは海釣りですかね、こっちはメバルがまだ反応なしです、水温がまだ下がらないからでしょうか。
Posted by オッカムオッカム at 2022年10月08日 18:12
>オッカムさん

こんにちは
北海道に渓流釣り、9月はあっという間に過ぎ去ってしまいました
楽しかったのですがまだまだ釣り足りてないので10月はもっと楽しみたいですね

こっちもメバルはもうちょい先です
それまでアジやメジナにハゼ、それにアナゴなんかも釣って楽しみたいです
Posted by モンタナモンタナ at 2022年10月09日 08:44
こんばんわ♪

渓流からのキャンプ、川バス釣り、豪華です。

どちらもきっちり釣果を出してさすがですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ベイトフィネスモデルのロッドは通常のLやMLとは調子が違うのですかね?
実際に使ったことがないので気になりますw
Posted by トレジャーハンター at 2022年10月09日 21:15
モンタナさん、こんばんみ。

あー--、渓流のシーズン終わったのね。
今年も行かなかったな~。

ところでリーダーは釣ったのかな?今年も放流だけしたのかな??
Posted by タモタモ at 2022年10月09日 21:35
>トレジャーハンターさん

こんにちは
上流のアマゴから下流のスモールまで楽しんできました

このベイトフィネスロッド、やはり軽めのリグやルアーがキャストしやすく、飛距離もそれなりに飛ばせますね
ファーストテーパーで操作性も良く感じました
今回は良型のバスをバラしてしまったのでしっかり使いこなせるようになりたいです
Posted by モンタナモンタナ at 2022年10月10日 08:01
>タモ会長

こんにちは
渓流も禁漁になってしまいました

我らのリーダーは……
どうだったんてしょうか??
今年、あの方が釣りをしている記憶が…
思い出せない
Posted by モンタナモンタナ at 2022年10月10日 09:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022/9/30・10/1   後編
    コメント(10)