2016年11月14日
アマゴ発眼卵放流2016
今回は釣りの記事ではないです
アマゴンゾウプロジェクト第二弾
アマゴの発眼卵放流
いつもの渓のいつものテンバに男が6人集まりました
プロジェクトリーダーのアマゴンゾウさん、テンバの主の画伯、僕を渓流釣りに引き込んだomedaさん、ライトソルトゲームの達人のタモさん、最近仲良くなったわいちんさんはわざわざ愛知から
そしてモンタナです(翌日に助っ人がもう一人きてくれました)
20:30ぐらいに飯高の道の駅でタモさんと合流し、テンバへ向かいます
到着すると画伯は熟睡中
起こして三人で焚火を囲み、宴会のスタート
画伯特製の「汁」とエビが美味しかった
omedaさんとわいちんさんも到着し宴会は賑やかに
最後にアマゴンゾウさんがやってきてさらに盛り上がりました
1時半?2時ぐらい?まで楽しく呑んで就寝
寝袋は冬用の暖かいものが必要ですね
翌朝、アマゴンゾウさんが焚火と朝食の準備を始める
外は良い天気
紅葉も始まってます
小屋からは煙がもくもく
焚火を囲んで、朝食タイム
朝から蒸し牡蠣などいただき満足!
アマゴンゾウさんと一緒に養殖屋さんへ行き魚卵を受け取ります(助っ人の土建屋Kさんも合流)
渓に戻り、魚卵放流へ
二組に分かれて別々の谷へ
魚卵はこんな感じです
リーダー頑張っています!
3カ所ほどで撒きました
放流が終わり撤収
振り返ると綺麗な紅葉でしたが、僕のスマホではなかなか綺麗に撮れず
ゴンゾウさんも映ってます
テンバに戻ると大工仕事が始まりました
何かの手違いでノコギリを挽くはめになるomeda氏
みんなで
力を合わせて
完成!
外で呑むのが楽しくなりそうです
しばらく雑談して山を下りました
リーダーのアマゴンゾウさん、ご一緒した皆様ありがとうございました
これで来シーズンはもっと良い釣りができそうですね
(用意した干物は焼くタイミングを逃し、愛知に嫁いでいきました)
Posted by モンタナ at 17:00│Comments(16)
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。ご苦労様でした~。
なかなか良い一日でありました。何時までも、アマゴが釣れる自然が残ると好いですね。来年の春も楽しい釣りが出来ることを祈ります。
干物、愛知の人は美味しく頂いてくれましたでしょうか?
なかなか良い一日でありました。何時までも、アマゴが釣れる自然が残ると好いですね。来年の春も楽しい釣りが出来ることを祈ります。
干物、愛知の人は美味しく頂いてくれましたでしょうか?
Posted by omeda
at 2016年11月14日 17:28

苦労して育てた干物は、お嫁入りしましたか( ´艸`)
筒みたいな道具で卵を埋めるんですか?
たくさん産まれて、すくすく育ってくれるといいですねぇ♪
大工仕事も楽しそう。
小屋の雨漏りでも直してるのかと思ったら(←失礼m(__)m)素敵なテーブルとイスが出来てビックリ!
筒みたいな道具で卵を埋めるんですか?
たくさん産まれて、すくすく育ってくれるといいですねぇ♪
大工仕事も楽しそう。
小屋の雨漏りでも直してるのかと思ったら(←失礼m(__)m)素敵なテーブルとイスが出来てビックリ!
Posted by きょん at 2016年11月14日 20:13
>omedaさん
楽しく有意義な一日でしたね
干物は一つ前の記事に「美味しかった」とコメントをいただきましたよ
次はomedaさんも食べてくださいね
楽しく有意義な一日でしたね
干物は一つ前の記事に「美味しかった」とコメントをいただきましたよ
次はomedaさんも食べてくださいね
Posted by モンタナ
at 2016年11月14日 21:30

モンタナさん、こんばんは!
昨日はお疲れ様ですた!
皆さん更新が早いこと・・・
こうなったらリンク参照作戦でいこう。笑
来年は沢山釣りたいっす(╹◡╹)
昨日はお疲れ様ですた!
皆さん更新が早いこと・・・
こうなったらリンク参照作戦でいこう。笑
来年は沢山釣りたいっす(╹◡╹)
Posted by タモ
at 2016年11月14日 21:32

>きょんさん
干物は焼きそびれましたが、愛知まで旅立ちましたよ
魚卵は砂利を掘り、そこにエンビパイプを入れ、卵を入れました
ちょっとでもアマゴが増えてくれると嬉しいです
なかなか立派なテーブルでしょ♪
ちょっと歪んでいるのがポイントです(笑)
干物は焼きそびれましたが、愛知まで旅立ちましたよ
魚卵は砂利を掘り、そこにエンビパイプを入れ、卵を入れました
ちょっとでもアマゴが増えてくれると嬉しいです
なかなか立派なテーブルでしょ♪
ちょっと歪んでいるのがポイントです(笑)
Posted by モンタナ
at 2016年11月14日 21:35

>タモさん
でた!?その作戦ですか!?
放流しっぱなしで釣らないのは聖者過ぎるので、来シーズンはもっと釣りに来てくださいね
ゴンゾウさんは今シーズンは聖者でしたが(笑)
でた!?その作戦ですか!?
放流しっぱなしで釣らないのは聖者過ぎるので、来シーズンはもっと釣りに来てくださいね
ゴンゾウさんは今シーズンは聖者でしたが(笑)
Posted by モンタナ
at 2016年11月14日 21:42

こんばんは。
昨日はお疲れさまでした!
山で味わう海の幸もいーモノですね。
私も干物に挑戦してみます。
来春の釣りが楽しみですわ!
昨日はお疲れさまでした!
山で味わう海の幸もいーモノですね。
私も干物に挑戦してみます。
来春の釣りが楽しみですわ!
Posted by わいちん
at 2016年11月14日 22:20

>わいちんさん
昨日はありがとうございました
山で海の幸を食べるギャップも良いですよね♪
干物作りは簡単ですから是非挑戦して下さい
来シーズンは山でもご一緒できるのを楽しみにしてます
昨日はありがとうございました
山で海の幸を食べるギャップも良いですよね♪
干物作りは簡単ですから是非挑戦して下さい
来シーズンは山でもご一緒できるのを楽しみにしてます
Posted by モンタナ
at 2016年11月14日 22:38

川も海も山も愛するモンタナさんですね!
ただ楽しむだけではなく、自分たちのやれることをやって自然を守って行くのですね。
自分も身近な海のゴミ拾いを再開しようと思います(^^)
ただ楽しむだけではなく、自分たちのやれることをやって自然を守って行くのですね。
自分も身近な海のゴミ拾いを再開しようと思います(^^)
Posted by ともや
at 2016年11月14日 22:43

>ともやさん
計画、根回し、段取りは全部アマゴンゾウさん、それにのっかっただけです(笑)
末永くこの趣味は続けたいので、やれることはなるべくやっておきたいですね
計画、根回し、段取りは全部アマゴンゾウさん、それにのっかっただけです(笑)
末永くこの趣味は続けたいので、やれることはなるべくやっておきたいですね
Posted by モンタナ
at 2016年11月15日 08:18

日曜はご苦労様でした!
これも全てパラダイス計画なのです!
来年は爆釣です!
これも全てパラダイス計画なのです!
来年は爆釣です!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年11月15日 11:37

>アマゴンゾウさん
リーダー!先日はありがとうございました
パラダイス間違いなしです!FFでも爆釣です!
リーダー!先日はありがとうございました
パラダイス間違いなしです!FFでも爆釣です!
Posted by モンタナ
at 2016年11月15日 12:29

楽しそうです。
予定が合えば、参加したいですねぇ。
予定が合えば、参加したいですねぇ。
Posted by zero
at 2016年11月16日 10:51

>zeroさん
楽しかったですよ♪
解禁しましたら釣りにきてください
放流もまた来年の秋にやりますよ
楽しかったですよ♪
解禁しましたら釣りにきてください
放流もまた来年の秋にやりますよ
Posted by モンタナ
at 2016年11月16日 12:27

ご苦労様でした。
なんだか忙しくて覗いてない間に放流されたのですね。来春が楽しみですね。
なんだか忙しくて覗いてない間に放流されたのですね。来春が楽しみですね。
Posted by hiroriver
at 2016年11月24日 14:45

>hiroriverさん
どれだけ孵るか分かりませんが、ちょっとでもプラスになると嬉しいです
どれだけ孵るか分かりませんが、ちょっとでもプラスになると嬉しいです
Posted by モンタナ at 2016年11月24日 18:35