2018年03月09日
2018/3/6、7 ②
つづきです
とことこ歩いて渓に到着
先輩方の教えに従い今回は初めてのエサ釣りです
竿は海で愛用してる夜凪メバル
市販の仕掛けを付けていざ開始
すぐに釣れるかと思いきやアタリなし
N谷に入ってみる
最初のポイントでアタリはあったけどかけれず
この奥のポイント
ここはぜったい釣れると思ったが、アタリなし
いがいと難しいぞエサ釣り
N谷から戻り、しばらく進んでこの流れ
イイ感じに仕掛けが流れてるなと思ったら反転する魚が見えた
思わず合わせてみると手応えあり
今年の初アマゴが釣れましたよ
次の流れでもアタリが!
エサ釣りも楽しいですね
でも、アタリの取り方が下手なようでバラシ何度かあり
O谷に入ると狭くなり、頭上の木が邪魔に
何度か糸が絡まることも(回収できましたが)
このような狭い谷でエサ釣りをするOさんやAさんをちょっと尊敬しながら進みます
そしてAさんの記事にも出ていたこの場所
ここで6匹目のアマゴをキャッチ
進めばもうちょっとアマゴは釣れそうですが、今日は別の釣りもする予定ですのでここで戻ることに
まだセピア色な渓に後ろ髪をひかれながらテン場に戻ります
テン場に戻り、使った分の薪を割り、戸締りします
そしてここからが本番(?)
渓流のベイトフィネスデビューです
タックルは前回(3/3)の記事で紹介していたリールとロッド
この釣行前にぎりぎり入手できました
リールに奮発し過ぎ、竿がかなりお買い得な格差タックルですが、これはこれで面白いでしょう
車に乗り込みE谷へ向かいます
2番目の堰堤を越えた場所から入渓しちょっと練習を
この竿(グレート鱒レンジャー改 CT50)はグラスロッドで腰がなくてダルンダルン
それに高性能なカルカッタコンクエストBFS
上手く投げれるかな
ベイトリールにグラスロッドの組み合わせはバス釣りのトップゲームが大好きだったので慣れてはいるのですが、ちょっとそれとは勝手が違う
まず5ftの短さに最初は戸惑いました
サイドキャストはぼちぼち決まりますが、オーバーヘッドキャストがなかなか決まらない(あまり使いませんが)
軽くバックラッシュすることも
ちょっとラインを出してやれば簡単に直るレベルですが
それでも3g前後のルアーがベイトで投げれるのは気持ちイイです
実釣で30分も投げていれば、ストレスなくキャストが決まるようになりました
で、肝心のアマゴの方ですがまったく姿が見えず
チェイスのチェの字もありませんわ
4つ目の堰提を越えた場所のプールでようやく小さいアマゴのチェイスが
そこからちょっと行ったプールでも何度かチェイスがありましたが、ヒットには繋がらず
追ってくるスピードもかなり遅いです
やっぱこの時期、僕の腕でルアーで釣るには難しいなぁ
まったく釣れず、林道に上がると時刻は13:20
昼食を「ふる里」で食べたかったので、車に戻り、山を下ります
ダムサイトに通過した時点で13:45
何時まで営業してるか知りませんが、この時間から行くのはちょっと気が引けるので、ふる里は諦めてカップ麺を…
と思ったけど面倒になったので釣り続行
去年本流で良かった区間に向かいますがここらは水が少なくあまり良い雰囲気ではない
でもエサ釣り師の姿も見えます
ダメもとで入ってみるか
水量がないので流れも緩やか
川底には茶色の堆積物が溜まってます
ダムの放水を絞っているのかな
あまり期待せずに開始
するとアマゴのチェイスが!
このアマゴは釣れませんでしたがこれは期待できるかも
この大場所で狙ってみます
8寸ぐらいのアマゴのチェイスあり
もうちょっとでヒットしそうなんだけど、ヒットしない
ここはまた後で狙うことにして別の場所に
思ってた以上にアマゴの反応があり、かなり惜しい場面も
そしてさっきの場所でまたやってみます
立ち位置を何度か変え、しつこくキャスト
するとついにヒット
やった!
喜び抜き上げるも、ここで安定のポロリが
川に落ちていくアマゴがスローモーションで見えました(泣)
気持ちを切り替え上流へ移動
かなり水深がある場所
落ち込みから引いてくるとアマゴが2匹追ってきました
やる気満々な感じですがヒットに持ち込めず
続けてキャスト
今度は3匹追ってきた
ちょっと違和感を感じながらまたキャスト
また3匹追ってきて、ついにヒット
グネグネした引きでグラスロッドがよく曲がります
緊張しながら寄せて、今度は無事にキャッチ
アマゴを確認すると派手な朱点…
尾びれは丸い
これは解禁前に放流されたアマゴのよう
どうりであまり警戒せずにルアーを追うわけだ
それでもようやくベイトタックルで釣れたアマゴ
入魂の記念写真を撮りました
これでほっとしたのでキャスト練習を始める
だいたい問題なく投げれるようになったのですが、バックハンドキャストをもっと上手くなりたい
何投かしたところでアマゴが目の前に現れる
人間が居るのにのこのこと目の前にやってくるなんて、お前も放流魚か
試しに誘ってみると食いついた
お前!そんなに簡単釣られたらダメだろ!
顔が隠れた残念な写真を撮り、リリースし納竿しました
2018渓流成績
ルアーロスト 0
リップ折れ 0
キャッチしたアマゴ 8匹(エサ6匹)
キャッチしたイワナ 0匹
今シーズンも事故や怪我無く楽しめますように
Posted by モンタナ at 08:07│Comments(22)
│雨子
この記事へのコメント
初日でこの釣果は素晴らしいじゃないですか~
エサ釣りだけじゃなく、しっかりnewタックルの入魂まで(*^。^*)
おめでとうございます♪
警戒心のないアマゴも少しは警戒心を持ったことでしょう(笑)
でアマゴのエサ釣りってエサは何ですか?
エサ釣りだけじゃなく、しっかりnewタックルの入魂まで(*^。^*)
おめでとうございます♪
警戒心のないアマゴも少しは警戒心を持ったことでしょう(笑)
でアマゴのエサ釣りってエサは何ですか?
Posted by きょん at 2018年03月09日 10:32
モンタナさん、こんちは。
なかなか楽しめたようで、よかったですね( ^ω^ )
やはり先輩方は偉大でしたか。。。
リールも買ったし、暫くは山籠りですか??
なかなか楽しめたようで、よかったですね( ^ω^ )
やはり先輩方は偉大でしたか。。。
リールも買ったし、暫くは山籠りですか??
Posted by タモ
at 2018年03月09日 12:41

上々のスタートですねぇ。
カルカッタ、、、 車で言えばレクサスみたいなもんですよね。
米とタックルのキャスト、苦手だなぁ。。。
渓流ルアーでチョンとバックキャストしてる人見ると憧れます。
機械を見つけてルアーでも遊んでみようかなぁ。
モンタナさんは、今度はフライですね。
カルカッタ、、、 車で言えばレクサスみたいなもんですよね。
米とタックルのキャスト、苦手だなぁ。。。
渓流ルアーでチョンとバックキャストしてる人見ると憧れます。
機械を見つけてルアーでも遊んでみようかなぁ。
モンタナさんは、今度はフライですね。
Posted by zero
at 2018年03月09日 13:31

モンタナさん、こんにちは。
セレブなリールの入魂おめでとうございます。
私も昨日、「鱒の森3月号」を立ち読みしておりましたよ。本命の竿はどこの竿になるのでしょうか^^。
セレブなリールの入魂おめでとうございます。
私も昨日、「鱒の森3月号」を立ち読みしておりましたよ。本命の竿はどこの竿になるのでしょうか^^。
Posted by omeda
at 2018年03月09日 15:06

綺麗な魚で入魂おめでとうございます!
それにしても奮発しましたねー!
このリールは淡水専用ですよね?
それにしても奮発しましたねー!
このリールは淡水専用ですよね?
Posted by ともや
at 2018年03月09日 17:25

釣りますねー。櫛田川、早く行きたいです。カルカッタ買いましたね。ええなぁ、ベイト。
Posted by hiroriver
at 2018年03月09日 19:03

ご無沙汰してます~。
解禁釣行で無事入魂の儀式も済み何より!
私は、まだ行けてませんが、ベイト仲間が増えてうれしいですね。また、ご一緒させて下さいね。
解禁釣行で無事入魂の儀式も済み何より!
私は、まだ行けてませんが、ベイト仲間が増えてうれしいですね。また、ご一緒させて下さいね。
Posted by S2LABO所長
at 2018年03月09日 19:44

こんばんは。
おニューのタックルはどーでしたか?
しっかりアマゴも釣れて良かったですね。
やっぱコンクエは絵になりますな~。
私も今シーズンはコンクエ使うコトに決めましたよ。
おニューのタックルはどーでしたか?
しっかりアマゴも釣れて良かったですね。
やっぱコンクエは絵になりますな~。
私も今シーズンはコンクエ使うコトに決めましたよ。
Posted by わいちん
at 2018年03月09日 21:15

>きょんさん
ありがとうございます
じつはエサでツ抜けを狙ってましたが、そんなに甘くはなかったです
エサは奮発してぶどう虫を使いました
なかなか勝手が良いエサでしたよ
放流アマゴ、生き残って尺クラス育って欲しいです
ありがとうございます
じつはエサでツ抜けを狙ってましたが、そんなに甘くはなかったです
エサは奮発してぶどう虫を使いました
なかなか勝手が良いエサでしたよ
放流アマゴ、生き残って尺クラス育って欲しいです
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:05

>タモさん
こんばんは
先輩方はなかなか偉大かもしれませんね
しばらく山モードですが、紀東でまだアジが釣れるなら晩にアジ釣って、翌朝から銚子川でアマゴのプランもありかも?
こんばんは
先輩方はなかなか偉大かもしれませんね
しばらく山モードですが、紀東でまだアジが釣れるなら晩にアジ釣って、翌朝から銚子川でアマゴのプランもありかも?
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:10

>zeroさん
レクサス!(笑)
そゎな感じかもしれませんね
最近のベイトリールはかなり投げやすいようですよ
たまにはルアーも楽しいかと
フライ?
ん~、ルアーが面白いのでしばらくはないかなぁ(笑)
レクサス!(笑)
そゎな感じかもしれませんね
最近のベイトリールはかなり投げやすいようですよ
たまにはルアーも楽しいかと
フライ?
ん~、ルアーが面白いのでしばらくはないかなぁ(笑)
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:16

>omedaさん
ありがとうございます
この鱒の森の記事がカルカッタ購入の決定打となりました
竿はアングロ&カンパニーの製品が欲しいのですがちょっと手が出ません
夏までにそこそこなのを欲しいの購入できれば
ありがとうございます
この鱒の森の記事がカルカッタ購入の決定打となりました
竿はアングロ&カンパニーの製品が欲しいのですがちょっと手が出ません
夏までにそこそこなのを欲しいの購入できれば
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:25

>ともやさん
ありがとうございます
大奮発してしまいましたよ
じつはソルトもいけるようなので、いろいろ試してみたいです
ありがとうございます
大奮発してしまいましたよ
じつはソルトもいけるようなので、いろいろ試してみたいです
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:28

>hiroriverさん
こんばんは
今年の解禁はどうにか釣れました
放流じゃないアマゴだともっと嬉しかったのですがね(笑)
ベイトついに買ってしまいましたよ
天川でも活躍させますよ
こんばんは
今年の解禁はどうにか釣れました
放流じゃないアマゴだともっと嬉しかったのですがね(笑)
ベイトついに買ってしまいましたよ
天川でも活躍させますよ
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:33

>所長さま
解禁になりましたね♪
去年間近でベイトフィネスを見て羨ましかったので(笑)
ようやくお仲間になれました
今年もご一緒お願いします!
解禁になりましたね♪
去年間近でベイトフィネスを見て羨ましかったので(笑)
ようやくお仲間になれました
今年もご一緒お願いします!
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:40

>わいちんさん
こんばんは
見た目も性能も最高であります!
キャストは軽いルアーもよく飛び、巻き心地は最上であります
カルコンで何狙い?
アマゴですか!!
こんばんは
見た目も性能も最高であります!
キャストは軽いルアーもよく飛び、巻き心地は最上であります
カルコンで何狙い?
アマゴですか!!
Posted by モンタナ
at 2018年03月09日 22:49

モンタナさんこんにちは
今季初渓流でこれだけ釣るとは凄いです。新タックルに入魂もして幸先良いスタートですね。
自分も早く今季初釣行にいきたいです。
今季初渓流でこれだけ釣るとは凄いです。新タックルに入魂もして幸先良いスタートですね。
自分も早く今季初釣行にいきたいです。
Posted by ノムリエT
at 2018年03月10日 10:34

ベイトフィネスの入魂おめでとう!!
僕も欲しいんですよね!
ABUのが欲しい!
でもフライで釣ってから!
僕も欲しいんですよね!
ABUのが欲しい!
でもフライで釣ってから!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年03月10日 10:58

>ノムリエTさん
コメントありがとうございます!
去年の解禁日はボウズで、今回エサ釣りでやってみたら釣れました
エサは強いですね(笑)
今度はニュータックルでたくさん釣りたいです
コメントありがとうございます!
去年の解禁日はボウズで、今回エサ釣りでやってみたら釣れました
エサは強いですね(笑)
今度はニュータックルでたくさん釣りたいです
Posted by モンタナ
at 2018年03月10日 13:21

>アマゴンゾウさん
次回はフライでバッチリ釣って下さい
きっと釣れるでしょう
アブのレボシリーズカッコ好いですよね
ベイトフィネス勝負です!(笑)
次回はフライでバッチリ釣って下さい
きっと釣れるでしょう
アブのレボシリーズカッコ好いですよね
ベイトフィネス勝負です!(笑)
Posted by モンタナ
at 2018年03月10日 13:23

モンタナさん、どうも大変ご無沙汰してしまいました(>_<)
明けましておめでとうございます!
また、ニュータックルの入魂おめでとうございます!!
めっちゃかっこいいですね(^^)♪
何はともあれ、今年もよろしくお願いします(^^)
明けましておめでとうございます!
また、ニュータックルの入魂おめでとうございます!!
めっちゃかっこいいですね(^^)♪
何はともあれ、今年もよろしくお願いします(^^)
Posted by koniyuki
at 2018年03月10日 22:15

>koniyukiさん
お久しぶりです
お元気でしょうか?
ありがとうございます
解禁で入魂、どうにかできてほっとしました
次回はこのタックルでヒレピンの魚を釣りたいです
koniyukiさんの記事もお待ちしてます
お久しぶりです
お元気でしょうか?
ありがとうございます
解禁で入魂、どうにかできてほっとしました
次回はこのタックルでヒレピンの魚を釣りたいです
koniyukiさんの記事もお待ちしてます
Posted by モンタナ
at 2018年03月11日 08:18
