2023年04月07日
2023/4/5、6 前編
4月5日と6日、珍しく平日に休みが取れたので今シーズン初のアマゴ釣り&花見に櫛田川上流方面へ行ってきました
5日の10時ぐらいに出発、途中アルコールなどを購入
松阪市に入り、飯南から飯高に向けて車を走らせます
道中の桜、葉桜になってきてます…
たしか去年の花見釣行の時はちょうど桜が散っており、花びらが舞う道を気持ち良く進んだ記憶が
この感じだとお目当てのダムの上の桜も散っているかも
先日のOさんの記事ではこの時がピークだったようなので、まだ散らずに残ってくれているか心配
桜の前に昼食を
Oさんに教えてもらった飯高にある「なないち」というラーメン屋さんに入店しました
店内に入ると魚介系の良い香りが
これで魚介モードになり「魚介しお」を注文
なかなか情報量が多いです
豚なんこつラーメンもかなり気になります
しばらく待ち、ラーメンが来ました
魚介出汁、旨いです
燻された香りのするチャーシューは麺の下に沈めて温めて食べたらさらに美味しく感じました(好みによるでしょうが)
美味しくいただいていたら後から来た方が「豚なんこつ」を注文されてました
そのラーメンは僕の創造していたのとは違ったのですが、それはそれで美味しそうで、注文された方も一口食べて「旨い!」と声に出ておりました
次回は「豚なんこつ」にしようかな
満足してお店を出ました
ではダムの上に向かいます
桜はどうでしょうか
散ってる最中です
やはり3日ほど遅かったようです
この奥の山影になる場所の桜は
ここもピークは過ぎてますね
まあ、それでも今年もここで桜を見れて良かった
ではアマゴを釣りに上流へ
テンバの小屋に到着
釣り用の装備を身に着け、徒歩で入渓地点まで移動
その途中に山吹が咲いております
桜も散るはずです
渓に下り、ルアーを結び、始めましょう
2投目でチェイスあり
ルアーを交換し、ちょっと釣り上がった場所で小さいのが
寄せる途中にバレるかと思ったのですが、バレずにネットに入ってしまいました
今年の開幕フィッシュはかなり小さいのです
それから思っていたより反応が良くて
2匹目
3匹目
4匹目
5匹目
小型が多いけど良く釣れます
この区間、去年の花見釣行の時は1匹しか釣れなかったのに
そろそろもうちょっと大きいのが釣りたいなぁ
ここで
気持ち良くヒットしたアマゴが
サイズも良さそう
あら、放流魚でしたか
それでも良く引いて楽しませてもらいました
さらに7匹目(今回最小サイズ

この調子だとツ抜けできそう
テンバ下を過ぎ、さらに釣り上がります
魚は居るけど反応が薄くなってきました
そしてハプニングが
リールのハンドルが外れてしまった
???
足元にナットが転がる
慌てて回収
このナットを無くしたら釣りを続けるのが困難に
なんでナットが緩んだのか
ナットを固定するパーツ(リテーナー)が…
ない!ない!
ここにくるまでに外れてしまったようです
何で外れたのでしょう
じつはこの冬、アベイル製のハンドルに替えたのですが、取り付け方が甘かったのかな
このままでも釣りはできますが、またナットが緩んで落ちて無くす可能性大です
ちょっと考えて
こうなりました
医療用のテープを貼り付けました
不格好ですが緩んで落ちることは無さそうです
では「あと3匹するぞ!」と意気込んで釣り上がります
…
釣れなくなりましたね
アマゴが追ってきたりするんですけどなかなか…
ここまで来ました
結局追加はできず7匹で終了
ツ抜けしたかったのですが、これだけ釣れたら満足です
テンバに戻ります
釣り人のゴミも拾ってきました
これで明日はもっと釣れるはずです(見返り釣法)
つづく
Posted by モンタナ at 11:29│Comments(6)
│雨子
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。釣りが続行できてよかったです。
魚介しおも美味そうです。やっぱりあのチャーシュー沈めますよね^ ^。
とりあえず全種類コンプ目指しましょう。
幸先良いシーズンインですね、後編は更なる爆釣?その前に鶏肉料理?神様のご褒美⁇更新期待しております。
魚介しおも美味そうです。やっぱりあのチャーシュー沈めますよね^ ^。
とりあえず全種類コンプ目指しましょう。
幸先良いシーズンインですね、後編は更なる爆釣?その前に鶏肉料理?神様のご褒美⁇更新期待しております。
Posted by omeda
at 2023年04月07日 13:12

>omedaさん
こんにちは
23開幕アマゴ、楽しんできました
なないち情報ありがとうございました
噂通り美味しいラーメン屋さんですね
スープがもうちょい熱く、チャーシューも温まっていればさらに好みなんですが
全種類コンプ…、謎の限定メニューが多くて難しそうですが、定番メニューはコンプしたいですね
神様のご褒美はあったのでしょうかね?(笑)
こんにちは
23開幕アマゴ、楽しんできました
なないち情報ありがとうございました
噂通り美味しいラーメン屋さんですね
スープがもうちょい熱く、チャーシューも温まっていればさらに好みなんですが
全種類コンプ…、謎の限定メニューが多くて難しそうですが、定番メニューはコンプしたいですね
神様のご褒美はあったのでしょうかね?(笑)
Posted by モンタナ
at 2023年04月07日 16:02

モンタナさん こんにちは
アマゴ、きれいですね。
見返り釣法って、ステキな心がけ。私も見習います。
アマゴ、きれいですね。
見返り釣法って、ステキな心がけ。私も見習います。
Posted by っぅ
at 2023年04月07日 16:46

こんにちは。
櫛田川パトロールお疲れさまであります。今年も桜を見られて何より。
アマゴが大漁で良かったすね。放流した甲斐がありました。今シーズンも存分に山の釣りを堪能して下さい。
ちなみに左ハンドルはネジが緩む方向に慣性が働くので締め付けトルクには気をつけましょう~。
櫛田川パトロールお疲れさまであります。今年も桜を見られて何より。
アマゴが大漁で良かったすね。放流した甲斐がありました。今シーズンも存分に山の釣りを堪能して下さい。
ちなみに左ハンドルはネジが緩む方向に慣性が働くので締め付けトルクには気をつけましょう~。
Posted by わいちん
at 2023年04月08日 07:34

>っぅさん
こんにちは
アマゴはほんと綺麗ですよね~
見返り釣法、誉めていただきありがとうございます
下心ありありで見返りがないことも多々ありますが、綺麗な釣り場で気持ち良く釣りを続けたいのでやっております
こんにちは
アマゴはほんと綺麗ですよね~
見返り釣法、誉めていただきありがとうございます
下心ありありで見返りがないことも多々ありますが、綺麗な釣り場で気持ち良く釣りを続けたいのでやっております
Posted by モンタナ
at 2023年04月08日 08:34

>わいちんさん
こんにちは
わいちんさんが放流活動を手助けしてくれるおかげで、放流魚らしいアマゴもけっこう見かけました
ありがたいことです
そろそろ我らのリーダーにもたくさん釣ってもらいたいですね
ネジのアドバイスありがとうございます
こんにちは
わいちんさんが放流活動を手助けしてくれるおかげで、放流魚らしいアマゴもけっこう見かけました
ありがたいことです
そろそろ我らのリーダーにもたくさん釣ってもらいたいですね
ネジのアドバイスありがとうございます
Posted by モンタナ
at 2023年04月08日 08:39

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |