2019年10月04日
コショウダイの刺身と塩焼き
先日釣ってきたコショウダイを食べてみました
大きい方は刺身で
身はけっこうしっかりしております
歯ごたえもあり好みです
甘味もあり美味しい白身でした
残ったもう1匹とアラは塩焼きで
クセや臭みはなく品の良い白身
そして皮が旨かったです
また釣れることがあったら今度はムニエルで食べてみようと思いました
Posted by モンタナ at 07:59│Comments(10)
│魚料理
この記事へのコメント
モンタナさんおはようございます。
コショウダイ魚屋さんでは見ない魚ですが美味しい魚なんですね。
確かにムニエル美味しそうです。また釣ってムニエルにするの楽しみにしています。
コショウダイ魚屋さんでは見ない魚ですが美味しい魚なんですね。
確かにムニエル美味しそうです。また釣ってムニエルにするの楽しみにしています。
Posted by ノムリエT
at 2019年10月04日 08:09

>ノムリエTさん
おはようございます
コショウダイ、マイナーなお魚ですが美味しかったです
ネットで検索すると評判はいいですよ
今度釣れることがあったらムニエルとワインで楽しみたいです♪
おはようございます
コショウダイ、マイナーなお魚ですが美味しかったです
ネットで検索すると評判はいいですよ
今度釣れることがあったらムニエルとワインで楽しみたいです♪
Posted by モンタナ
at 2019年10月04日 08:15

おはようございます
コショウダイ、初めて知りました。独特な模様なんですね~!
相変わらず料理の仕上がりが美味しそうですね♪朝ご飯食べたのに、お腹すいてきました(笑)
コショウダイ、初めて知りました。独特な模様なんですね~!
相変わらず料理の仕上がりが美味しそうですね♪朝ご飯食べたのに、お腹すいてきました(笑)
Posted by ひも
at 2019年10月04日 08:38

>ひもさん
コショウダイ、けっこう反響があり驚いております
ほんと独特な模様ですよね
美味しい魚ですのでもし釣れることがあったらキープをおススメしますよ
コショウダイ、けっこう反響があり驚いております
ほんと独特な模様ですよね
美味しい魚ですのでもし釣れることがあったらキープをおススメしますよ
Posted by モンタナ
at 2019年10月04日 17:31

こんばんは。
キレイな白身の魚なんすね~。イサキに近いのですか?それなら焼きで食べたら美味いでしょうね!
キレイな白身の魚なんすね~。イサキに近いのですか?それなら焼きで食べたら美味いでしょうね!
Posted by わいちん
at 2019年10月04日 22:33

モンタナさん、こんにちは。白身魚はムニエルです!
そちらは色々と違う魚種が釣れて宜しいですな。
こちらは今年もシマアジ狙ってますが、やっぱり釣れません^^。
そちらは色々と違う魚種が釣れて宜しいですな。
こちらは今年もシマアジ狙ってますが、やっぱり釣れません^^。
Posted by omeda
at 2019年10月05日 00:36

>わいちんさん
おはようございます
中身は美味しそうでしょ?(笑)
生でも焼いても美味しかったですよ~
おはようございます
中身は美味しそうでしょ?(笑)
生でも焼いても美味しかったですよ~
Posted by モンタナ
at 2019年10月05日 08:38

>omedaさん
おはようございます
遅い時間に書き込みってことは釣りでしたか??
今度釣れたらムニエルで食べてみたいです
シマアジはあの時だけの幻だったのでしょうか?
おはようございます
遅い時間に書き込みってことは釣りでしたか??
今度釣れたらムニエルで食べてみたいです
シマアジはあの時だけの幻だったのでしょうか?
Posted by モンタナ
at 2019年10月05日 08:40

上質な白身と記憶にあるような、ないような・・・^^;
市場で手伝いをしていた頃もあまり見かけなかったので、流通量の少ない魚という印象ですねー!
食せるのは釣り人の特権ですね(^^)
市場で手伝いをしていた頃もあまり見かけなかったので、流通量の少ない魚という印象ですねー!
食せるのは釣り人の特権ですね(^^)
Posted by ともや
at 2019年10月05日 20:49

>ともやさん
おはようございます
おっしゃる通り、上質な白身でした♪
白身魚が好きな僕には良いご馳走になりましたよ
市場で手伝いをしていたともやさんが気になります
おはようございます
おっしゃる通り、上質な白身でした♪
白身魚が好きな僕には良いご馳走になりましたよ
市場で手伝いをしていたともやさんが気になります
Posted by モンタナ
at 2019年10月06日 08:33
